ページ

2019年10月26日土曜日

エコな生活〜太陽光発電の故障と復活のその後(オール電化の停電対策)〜

27.太陽光発電の故障と復活のその後(オール電化の停電対策)

<太陽光発電がまた故障>
設置から12年目の太陽光発電がまた故障。コントローラのモニターに修理要求画面が表示されました。

<太陽光発電の再復活>
メーカーさんのサービスに見てもらったところ、今回は冷却ファンの故障で、交換してもらって復活。
イメージ 1イメージ 5
修理費用は約1万円。電気の買取価格は、これからはいままでの1/4くらいに安くなるので、今度は維持費に対しての損得勘定をしなくてはなりません。
イメージ 2
これまでの買取額は、年間で10万円程度だったので、これからは2.5万円に下がって、維持費が年間2.5万円を超えると赤字ということになります。けっこう厳しいですね。

<太陽光発電に替われるものLEAF to HOMEの効果>
太陽光発電の売電効果が見込めないので、LEAF to HOMEに頼るしかありません。
LEAF to HOMEの効果はどんなもんなんでしょうか?
電気の昼間料金は38円/kwh、朝晩料金は26円/kwh、夜間料金は12円/kwh、標準料金は使用量によって20~30円/kwhなので、安い夜間にLEAFに充電して、高い昼間に家で使って買電しないようすることで、夜間料金と標準料金の差額が効果ということになります。基本料金は変わらないので、ほぼ1/2くらいになるということです。

LEAF to HOMEはどうですか?>
Leaf to Homeを使用している感想を率直に言いますと、太陽光のように天気や季節に左右されず、オール電化の大敵「停電」に対しても安心感を持てて、よい選択だったと思います。
しかも、普通の車は、ほとんどの時間駐車して何も仕事をしてくれませんが、LEAFは昼間は給電で半日間はちゃんと仕事をしてくれています。数百万もかかる車という機械が、1日のほとんどを置きっぱなしで飾ったままだということを許せるかどうか。せめて、100V電源の付いた車であれば、停電時には役に立ちますが・・・。

太陽光発電を設置してしまって、これからどうしようと思っている方、LEAF to HOMEを考えてみてはどうでしょうか?

中古のLEAFは人気が無いのでさほど高くはありません。
LEAF to HOMEは60万円くらいで設置できます。
最新のLEAF to HOMEは発電した電気をLEAFに溜めることもできるようになっています。そして何より、停電に対する安心感は、太陽光発電にくらべれば絶大なのです。


次回は、(未定)を予定します。
エコな生活をするために、またのお越しをお待ちしております。



エコな生活
もくじ



26.エアコンの風向をカスタマイズ!その後
27.太陽光発電の故障と復活のその後(オール電化の停電対策)


2019年10月20日日曜日

エコな生活~エアコンの風向をカスタマイズ!その後~

26.エアコンの風向をカスタマイズ!その後

18.エアコンの風向をカスタマイズ!で透明のプラスチック板を付けて、風向をカスタマイズする方法を紹介しました。写真をよ~く見てもらえると、くの字に曲がった透明のプラスチック板を付けてあるのがわかります。
イメージ 2
冬、透明な板を下向きに付けたフラップ
イメージ 3
夏、透明な板を上向きに付けたフラップ
けっこう効果があります。
ところが、
長く使っていると、マジックテープの部分に埃が付きやすいことがわかりました。
効果は検証できたので、ちゃんとした方法で取り付けるようにします。
そこで、3Dプリンタの登場です。
30°曲げたスリットの付いたクリップを作製します。
そして、エアコンのフラップに噛み込ませて、40mm幅に切った0.5mm厚の透明の単なる板を付けます。(厚さは1mmくらいのほうが剛性があっていいでしょう)
下向きに付けると冬仕様、反対向きに付けると夏仕様です。
効果はこのとおりです。
冬には、風が壁から床を伝って、テーブルの足元から暖かい風が来ます。

透明の板なので、電源オフ時でも、付いていることがほとんど目立ちません。
エアコン本体のデザインは尊重。


次回は、(未定)を予定しています。
エコな生活のために、またのお越しをお待ちしています。



エコな生活
もくじ



26.エアコンの風向をカスタマイズ!その後

2019年10月19日土曜日

掃除機も掃除が必要です〜ルンバの治療〜

10年近く使ってきたルンバが、カタカタと悲鳴をあげ、エラーが出て止まるようになった。ブラシ部分の軸に詰まった埃や毛を掃除しても治らない。
しかたないので、分解してみることにしました。
裏面のカバーを外します。
電池交換は3回くらいやったので、ここまでは経験済みです。
今回は、ブラシ部を外します。
そして、ギヤボックスを開けてみます。
なんと!埃と毛がビッシリと詰まっています。これは重症です。
ギアの歯にもビッシリと詰まっています。

おそらく原因は、
ブラシのサイドのフランジとギアボックスの間に噛み込んだ埃や毛が、軸の隙間から押し込まれて、ギアボックスの中に入って、蓄積されたものと思われます。この部分のつまりの掃除をもっと頻繁にやったほうが良さそうです!

さて、掃除です。
ギアの詰まりを取り除きます。
ギアとケースの間に詰まった埃と毛も取り除きます。
なんと!摩擦と熱でケースが削れています。
埋め込みのピンが外れる寸前のかなり深刻な状態です。
綺麗に掃除ができました。
バッチリ復活です。
軽快に動くようになりました。
掃除機も掃除が必要ですね!!!



修理にチャレンジ!
  1. エアコンからの水漏れの解消法
  2. 鍵穴にクスリ?
  3. シャワーの水漏れ修理
  4. 自転車のサドルが切れた!
  5. ドライブレコーダーには気をつけろ!
  6. キッチンの水漏れ修理
  7. 新しいドライブレコーダー
  8. 急なクルマのパンクに対処できますか?
  9. クルマのタイヤは交換が必要なんです
  10. 充電式シェーバーの電池も交換が必要です
  11. 原チャリスクーターが大変なことに
  12. 原チャリスクーターの故障原因が判明した
  13. 原チャリスクーターの故障原因が判明した〜続編〜
  14. 原チャリスクーターの復活!〜完結編〜
  15. ノートPCのモニタがブラックアウト!で、畜光材料?
  16. イヤホンで、耳のかびが心配・・・。
  17. 掃除機も掃除が必要です〜ルンバの治療〜
  18. 輸入住宅のペアガラスサッシの窓枠修理にチャレンジ
  19. 財布の裏地の修理にチャレンジ
  20. 壊れたキッチンの開き戸タイプの収納を引き出しタイプにバージョンアップ
  21. 食洗機の汚れ落ちが悪くなった〜15年目の食洗機の修理〜
  22. 窓シャッターは優しく開けてくださいね〜ペアガラスサッシに内窓?〜
  23. 窓シャッターは優しく開けてくださいね〜ペアガラスサッシに内窓(完結編)〜
  24. くすんだヘッドライトにクレンザーはいいね!
  25. エアコンの掃除は意外と忙しい〜エアコンの分解掃除にチャレンジ〜
  26. ミニコンポの修理〜ゴムベルトが切れた時の応急処置〜
  27. 掃除機も掃除が必要です〜掃除を怠った結果、ルンバの再治療〜
  28. ルンバに猫の毛対策を