ページ

2020年9月27日日曜日

9月のベストな的中

 9月のベストな的中は、これです。

ここまで寄せるには、ひかがみの張りも総動員させて、上半身の仕事を支えるので、稽古後数日はマラソンを走った後のように、足の筋肉痛が出てきます。

 

9月の残暑もなかなかで、残念ながら、週1ペースのままになってしまいました。

稽古不足の影響もあり、矢所はバラツキがちですが、1234番矢と、縦一列に並ぶ場面もあって、会での努力の結果を、楽しませてくれる立ちもありました。

 


こんな時、先生がよく、

「張れや張れ、ただひたすらに梓弓、放つ矢先は知らぬなりけり」

と弓道教歌で、会の境地を教えてくれたことを思い出します。


筋力を回復させて、もう少し余裕を持って、会と向き合えるようになれたらと思います。涼しくなってきたので、週2回ペースにして行こうと思います。

 


的中と仲良しになるためには、ぜひ、弓道の的中(射技)の物理的考察を参考にしてください。



2020年9月26日土曜日

窓シャッターは優しく開けてくださいね〜ペアガラスサッシに内窓(完結編)〜

 1.2階の窓にも内窓

 

前回、窓シャッターは優しく開けてくださいね〜ペアガラスサッシに内窓?〜でロフトの窓の内窓を作ったことを紹介しました。

 

それは、隣家の窓シャッターの開閉音を遮音するためです。

窓シャッターの例

いきなり朝の静寂を突き破る「ガラガラガッシャーン」は、ずっと続きます。

ロフトの窓に付けた内窓

今回、対象の2階の窓は、ロフトの窓の10倍くらいの面積がありますので、音の漏れも比例して大きくなっていると思われます。

2階の窓

 

 

2.大きな窓の内窓の作製

 

前回とほぼ同じ材料を使って作成することにします。

ただし、板厚3mmの透明板をノコギリで切るのはけっこう大変でしたので、今回は板厚2mmの透明板にします。

 

でも、遮音性能は上げたいので、透明板を二重にして、板厚4mmの透明板を使ったのと同等にします。

 

大きな板を運搬、加工するのも、内窓を脱着するのも大変なので、内窓は木枠がうっとしくならない程度の4分割に分割しました。これが1枚の内窓のサイズです。

900×900mmの塩ビ板から透明板をこのサイズに切り出してみると、材どりが悪くなったため、下段の枠はさらに2分割しました。透明板の端材も交互・二重に組合せて使用し、木枠の端材も継ぎながら使用して、廃材を極力減らしています。

一層目を取り付けた状態です。

それぞれの枠の上と左の片辺には、隙間を埋めて、しっかりと固定するために、10mm厚のエプトシールを貼ってあり、音漏れも防ぎます。

 

二層目を取り付けて完成です。

同じ内窓を8枚作製して、組付けました。

塩ビ板なので、少し透明度が劣りますが、結構、達成感があります。

 

暗騒音は25dB程度と静かです。

「ガラガラガッシャーン」は防ぎ切れませんが、少しはソフトになったようです。


断熱効果も期待できます。相乗効果です。

 

 

3.やはり願わくば・・・

 

窓シャッターは、できる限り優しく開閉して欲しいと思います。

防犯という目的で、迷惑が拡散されないためにも、シャッターは音が出るものという既成概念を覆す製品が、開発されることを期待します。

 


 



修理にチャレンジ!

  1. エアコンからの水漏れの解消法
  2. 鍵穴にクスリ?
  3. シャワーの水漏れ修理
  4. 自転車のサドルが切れた!
  5. ドライブレコーダーには気をつけろ!
  6. キッチンの水漏れ修理
  7. 新しいドライブレコーダー
  8. 急なクルマのパンクに対処できますか?
  9. クルマのタイヤは交換が必要なんです
  10. 充電式シェーバーの電池も交換が必要です
  11. 原チャリスクーターが大変なことに
  12. 原チャリスクーターの故障原因が判明した
  13. 原チャリスクーターの故障原因が判明した〜続編〜
  14. 原チャリスクーターの復活!〜完結編〜
  15. ノートPCのモニタがブラックアウト!で、畜光材料?
  16. イヤホンで、耳のかびが心配・・・。
  17. 掃除機も掃除が必要です〜ルンバの治療〜
  18. 輸入住宅のペアガラスサッシの窓枠修理にチャレンジ
  19. 財布の裏地の修理にチャレンジ
  20. 壊れたキッチンの開き戸タイプの収納を引き出しタイプにバージョンアップ
  21. 食洗機の汚れ落ちが悪くなった〜15年目の食洗機の修理〜
  22. 窓シャッターは優しく開けてくださいね〜ペアガラスサッシに内窓?〜
  23. 窓シャッターは優しく開けてくださいね〜ペアガラスサッシに内窓(完結編)〜
  24. くすんだヘッドライトにクレンザーはいいね!
  25. エアコンの掃除は意外と忙しい〜エアコンの分解掃除にチャレンジ〜
  26. ミニコンポの修理〜ゴムベルトが切れた時の応急処置〜
  27. 掃除機も掃除が必要です〜掃除を怠った結果、ルンバの再治療〜
  28. ルンバに猫の毛対策を


2020年9月6日日曜日

8月のベストな的中

 弓道場の臨時休館再開後の8月のベストな的中は、これです。

夜間の時間帯ですが、昼間の暑さは冷めやらず。汗びっしょりになりながらの稽古ですので、週1ペースになってしまいました。

 

矢所がいまいちまとまらないので、

32.的中率を上げるためにやれることを復習します

7ー3.張り合いについて~取り懸けを解いて離れる方法~にもあるように、「取り懸けた3つの指を薄く平行に近づける」も大切です。

 

涼しくなってきたら、週2回ペースにして行くことにします。

 

的中と仲良しになるためには、ぜひ、弓道の的中(射技)の物理的考察を参考にしてください。