ページ

2024年7月1日月曜日

食洗機にちょーどいいステンレス製シムリングを見つけた!

37.食洗機にちょーどいいステンレス製シムリングを見つけた!


後付のビルトインタイプの食洗機


21.食洗機の汚れ落ちが悪くなった〜15年目の食洗機の修理〜で回りが悪くなった食洗機の回転ノズル部分にカグスベールのワッシャーを追加して、汚れ落ちを復活させました。その後、32.8年目の食洗機のメンテナンスで、ノズルの回転部分の擦り減ったカグスベールのワッシャーを交換した後、33.18年目の食洗機のメンテナンス〜直後の悲劇〜で水漏れの故障を修理して3ヶ月が経とうとしています。


食洗機は、まだまだ、働き続けています。

内部の水漏れ

⬇️

修理後


アマゾンで検索すると、ちょうど寸法(内径28、外径40、厚さ0.2mm)があうステンレス製のシムリングが見つかりました。

カグスベールともほぼ同等の価格だったので、購入して交換しました。

上がステンレス製シムリング、下はカグスベールで自作したもの


内径はぴったりですが、挿入するときに外周部分が両端のクリップのような爪に引っかかります。爪を少し押し開きながら入れると楽に入ります。

2枚のステンレス製シムリング


これで完璧です!

1枚でも問題ないとは思いますが、カグスベールの時と同様に2枚使用しました。


これで、食洗機が働かなくなるまでは、擦り減ることもなく、このまま使えるでしょう。


<参照>

食洗機の汚れ落ちが悪くなった〜15年目の食洗機の修理〜

8年目の食洗機のメンテナンス

18年目の食洗機のメンテナンス〜直後の悲劇〜


  


修理にチャレンジ!

  1. エアコンからの水漏れの解消法
  2. 鍵穴にクスリ?
  3. シャワーの水漏れ修理
  4. 自転車のサドルが切れた!
  5. ドライブレコーダーには気をつけろ!
  6. キッチンの水漏れ修理
  7. 新しいドライブレコーダー
  8. 急なクルマのパンクに対処できますか?
  9. クルマのタイヤは交換が必要なんです
  10. 充電式シェーバーの電池も交換が必要です
  11. 原チャリスクーターが大変なことに
  12. 原チャリスクーターの故障原因が判明した
  13. 原チャリスクーターの故障原因が判明した〜続編〜
  14. 原チャリスクーターの復活!〜完結編〜
  15. ノートPCのモニタがブラックアウト!で、畜光材料?
  16. イヤホンで、耳のかびが心配・・・。
  17. 掃除機も掃除が必要です〜ルンバの治療〜
  18. 輸入住宅のペアガラスサッシの窓枠修理にチャレンジ
  19. 財布の裏地の修理にチャレンジ
  20. 壊れたキッチンの開き戸タイプの収納を引き出しタイプにバージョンアップ
  21. 食洗機の汚れ落ちが悪くなった〜15年目の食洗機の修理〜
  22. 窓シャッターは優しく開けてくださいね〜ペアガラスサッシに内窓?〜
  23. 窓シャッターは優しく開けてくださいね〜ペアガラスサッシに内窓(完結編)〜
  24. くすんだヘッドライトにクレンザーはいいね!
  25. エアコンの掃除は意外と忙しい〜エアコンの分解掃除にチャレンジ〜
  26. ミニコンポの修理〜ゴムベルトが切れた時の応急処置〜
  27. 掃除機も掃除が必要です〜掃除を怠った結果、ルンバの再治療〜
  28. ルンバに猫の毛対策を
  29. ついにルンバがギブアップ〜教訓:掃除機の掃除は欠かさずに〜
  30. キャリーバッグのキャスター修理〜3Dプリンターのフィラメントが役にたつ〜
  31. 窓シャッターは優しく開けてくださいね〜ペアガラスサッシに内窓(完結編+α)〜
  32. 8年目の食洗機のメンテナンス
  33. 18年目の食洗機のメンテナンス〜直後の悲劇〜
  34. エコキュートの配管の水漏れ修理(13年目の故障)
  35. 新築から27年後の浴室混合栓の交換
  36. キッチンの開き戸タイプの収納を引き出しタイプにバージョンアップ〜追加工事編〜
  37. 食洗機にちょーどいいステンレス製シムリングを見つけた!

0 件のコメント:

コメントを投稿